2025年度 入学宣誓式、専攻ガイダンス
2025年度は、体育館での式典後、博士前期課程6名、博士後期課程2名の計8名を本研究科に迎えました。教務課ガイダンス後、専攻ガイダンスに於いて、講義科目及び学位論文に向けての履修科目の説明、情報科学センター発行の本学情報 […]
2025年度は、体育館での式典後、博士前期課程6名、博士後期課程2名の計8名を本研究科に迎えました。教務課ガイダンス後、専攻ガイダンスに於いて、講義科目及び学位論文に向けての履修科目の説明、情報科学センター発行の本学情報 […]
下記の日程にて、2024年度 人間環境学研究科 公聴会を開催致します。 口頭発表セッション(AM9時~11時40分) 日時 2025年2月3日(月) 9時00分~11時40分 場所 対面開催 会場 16号館3階90ホール […]
12月21日、フィールドスタジオ演習2で、履修した2回生16名、大学院人間環境学研究科博士後期課程1年1名と、兵庫県立大学西はりま天文台の国内最大2mなゆた望遠鏡を用いた夜間観測、60cm望遠鏡を用いた昼間観測及び、位置 […]
2024年度は、体育館での式典後、博士前期課程1名、博士後期課程1名の計2名を本研究科に迎えました。教務課ガイダンス後、専攻ガイダンスに於いて、講義科目及び学位論文に向けての履修科目の説明、情報科学センター発行の本学情報 […]
日時:2023年11月14日(火)9:30-10:10 場所:16号館3階90ホール(対面)& オンライン・リモート(Google Meet)のハイブリッド開催 ハッピーアワー(発表終了後:3階会議室) AM.10 時 […]
10月21日、フィールドスタジオ演習2で、博士後期課程1年4名(TA博士前期課程1年1名も)と、兵庫県立大学西はりま天文台の国内最大2mなゆた望遠鏡を用いた夜間観測、60cm望遠鏡を用いた昼間観測・簡易分光器をつくる天文 […]
日時:2023年5月30日(火)9:30-10:10 場所:16号館3階90ホール(対面)& オンライン・リモート(Google Meet)のハイブリッド開催 ハッピーアワー(発表終了後:3階会議室) AM.10 時 1 […]
2023年度は、改装された新しい体育館での式典後、博士前期過程5名、博士後期課程4名の計9名を本研究科に迎えました。教務課ガイダンス後、専攻ガイダンスに於いて、講義科目及び学位論文に向けての履修科目の説明、情報科学センタ […]
2022年度 人間環境学研究科 公聴会が開催されました。 日時:2023年2月6日(月) 10時00分~11時20分 場所:対面とオンライン(Google Meet)のハイブリッド開催 会場:16号館3階90ホール Me […]
2022年11月末に九州大学で開催されました第4回日本保健物理学会・日本放射線安全管理学会合同大会において、 人間環境学研究科博士後期課程1年のPantiwa Kumsutの研究成果発表「タイ国における環境水中トリチウム […]